真鶴町の
エリア情報MANADURU AREA
INFORMATION
真鶴町は古くから上質の小松石が採掘できる石の産地として有名で別名真鶴石とも呼ばれています。この真鶴石は昭和天皇の武蔵野陵に使用されたり、江戸城、小田原城の基礎石にも使われています。
また、漁師町としても有名で現在でも真鶴港には魚市場があり、日本三船祭である貴船祭りなども行われています。魚市場全体が魚座となっていて魚市場2階の町立食堂では水揚げされた新鮮な魚介類が食べられます。
相模湾に迫り出している真鶴半島は磯遊びや釣り、ダイビング、岩海岸は海水浴場とマリンレジャーが楽しめ、魚つき林でもあることから、近隣の小中学校の社会科見学や自然観察としても訪れられています。
尚、真鶴という町の名前は地図上の岬の形が鶴の羽を広げたように見えることから付けられているそうです。
真鶴駅周辺
真鶴駅
駅前には港町ということもあり、鮮魚店や干物店、食事処など魚を扱うお店が多くあります。また駅前から真鶴港までの道は商店街になっていて、各種小売店が立ち並んでいます。
また、セブンイレブンなどコンビニエンスストアも駅近くにあり、日々の生活だけでなく、通勤・通学時の買い物もとても便利です。
尚、真鶴駅ロータリー脇には有料の駐輪場が、また駅周辺にはコインパーキングがあるので、通勤・通学の際やお出掛けの時にこちらもとても便利となっています。
ショッピングセンター
小田原百貨店
真鶴駅から歩いて2分、駐車場はお店前だけでなく奥側にも広くとられています。
新鮮な食材を多数扱っていて、地元の方々で賑わっています。
営業時間:午前9時から午後9時まで
セイジョー
調剤薬局・ドラックストア併設となっていて、医薬品だけでなく、食料品、日用雑貨も取り揃えています。
営業時間:午前9時から午後9時まで(調剤は午後5時まで)
その他周辺
公共機関
真鶴地域情報センター、真鶴町町民センター、真鶴町保健センターなどの公共機関も充実。住民のスポーツの場や学習・文化活動、コミュニティの拠点など地域社会の発展に寄与しており、重要な役割を担っています。
図書館
真鶴地域情報センターの3階にあり、住民の方や真鶴にお勤めの方、近隣市町村の方も利用出来ます。
会館時間は午前9時30分から午後6時まで、毎週月曜日が休館日です。
貸出は1回10点まで、貸出期間は15日間となっています。
美術館
真鶴町立中川一政美術館は日本洋画画壇の重鎮、中川一政画伯より自作の油彩画などの寄贈を受け開館した美術館です。
真鶴半島のお林展望公園に隣接し、緑豊かな樹林に囲まれた美術館となっています。
開館時間は午前9時30分から午後4時30分、休館日は第1・第3水曜日となっています。
博物館
真鶴町立遠藤貝類博物館
真鶴半島お林展望公園内にあり、約1,800種5,000点の貝類を常設展示しており、オキナエビスガイは27種を展示しています。
開館時間は午前9時30分から午後4時30分、休館日は毎週木曜日です。
公園
真鶴半島は神奈川県では唯一海に面した県立自然公園となっており、その自然公園内にあるお林公園は四季を通じて花と緑に囲まれた自然豊かな公園です。
公園内には石原プロダクションから寄贈され、「西部警察SPECIAL2004」でも使用された消防車が常設展示されています。
病院
地域医療を担う診療所として真鶴町役場の南側に真鶴町国民健康保険診療所があります。診療科は総合内科、外科、小児科となっていて、診察だけではなく各種検診・予防接種も行っています。診察時間や休日急患診療については診療所ホームページや広報などをご覧下さい。